岐阜で初の音楽ビジネスコース開講
いよいよ今期から音楽ビジネスコースがスタートしました。
岐阜では初めての音楽教室が開講するビジネススクールです。
全国的にも新しい取り組みで、音楽ビジネスに関わる様々なノウハウを学べます。
こんな方にお勧めします!
- 音楽教室を開校したい。
- 音楽を仕事に生活していきたい。
- 現在音楽大学に通っていて、卒業後の仕事が決まっていない。
- 音楽教室の生徒募集をしたい。
- 音楽の仕事を増やしたい。
音楽の仕事は多い?少ない?
音楽を仕事にというと、「大変ですね、生活していけますか?」などと聞かれることもあるかもしれません。
世間一般的にそんなイメージもありかもしれません。
それは一昔前の
”バンドで有名になって、メジャーデビューして生活していく”
そんなイメージが強いのかもしれません。
しかし、音楽の仕事はその一択ではありません。
インターネットが普及した今、メジャーデビュー以外の選択肢も数多く出現しました。
音楽の仕事といっても数多くあります。
上記のメジャデビューして有名なバンドになるというのは確かに一握りかもしれませんが、その他の音楽の仕事は無数にあります。
音楽の仕事の一例
- 演奏家・ミュージシャン
- 作曲家
- 編曲家
- レコーディングエンジニア
- スタジオミュージシャン
- 音響エンジニア
- 音楽教室講師・インストラクター
- ローディ
- 楽譜作成・採譜
- CMソング、BGM制作
- イベント、コンサート企画
ほんの一例ですが、この他にも音楽に関連した様々な仕事があります。
それでも、なかなか音楽の仕事がない!!というケースもあります。
その場合、”需要”と”供給”が結びついていないという可能性もあるかもしれません。
”需要”と”供給”を結ぶインターネット
まだユーチューバーという言葉もなかった2008年頃、
YouTubeに一つの動画をアップしました。
当時制作した弥富金魚のイメージソングです。
この曲は自主制作のご当地ソングでしたが、キャッチーな曲調が話題を呼びNHK、朝日新聞など数々のメディアで紹介されました。そしてYouTubeの動画をきっかけに音楽制作依頼が来るようになったのです。
今でいうと、ユーチューバーのスポンサー案件に近いかもしれません。
先日とあるクラシックの演奏家の方から「YouTubeに動画をアップする事に反対する意見がある」というお話を聞きました。
もちろん音楽家にとって音楽は売り物であり、無料で提供するものではありません。
しかし、お客様があなたの存在を知らない場合、あなたの音楽(商品)を買うでしょうか?
スーパーやおみやげ物売り場では、どんなに美味しいものでも試食があったりします。
音楽業界において、YouTubeはその試食に当たる役割をしていると思います。
試食で気に入れば商品を購入し、さらにはあなたのファンになってくれるはずです。
検索に強いホームページ作成・SNS運営
需要と供給を繋ぐのは、YouTubeだけではなくTwitter、Instagram、Facebookなど様々なツールがあります。ホームページもまだ重要な位置にあります。
音楽ビジネススクールでは、そんなインターネットツールのノウハウを習得できます。
パソコン、スマホ一台あればなんでもできてしまう昨今ですが、操作が複雑でわかりにくい!苦手!という方も多いかと思います。あなたにあったツールで、継続的に更新できるようご提案いたします。
新規開講キャンペーン中!!
音楽ビジネスコース新規開講に伴い現在キャンペーン中です。
現在音楽ビジネスコースは、好きな時に好きな分だけ自由に組めるフリータイムレッスン制です。
受講料
コース | 概要 | 料金 |
音楽ビジネスコース | 1回60分 | 10,000円 |
*消費税別途。モニター制で消費税分サービス。
1月3組限定
今なら入会金無料!!(2018年6月まで)
2018年度音楽ビジネススクール塾生募集中
以下までお気軽にお問い合わせください。
*携帯・スマホからのメール・コンタククトフォームの不具合で、うまく届かない事例もあります。お手数をかけ申し訳ありませんが、2、3日たっても返信がない場合はお電話にて直接お問わせください。
*お問い合わせ内容により、お時間をいただくこともありますのでご了承ください。
シャルテ株式会社
〒504-0023 岐阜県各務原市那加太平町一丁目192
TEL 058-381-9012
E-mail info@sharte.jp