福井市の福井大学教育学部附属義務教育学校で出張演奏
福井大学教育学部付属義務教育学校・・・とありますが、小学校です!
今回の旅するプチジャズは、福井県福井市。
プチジャズとしては、初の北陸・福井での演奏です。
プライベートでは何度か行った事のある福井ですが、海鮮が食べられる敦賀や越前、鯖江くらいでした。
今回の福井市は一体どんな街なのか・・・。
演奏の前日がオフでしたので、まずは福井市を知るところから始めていきます。
福井市の観光スポット3選
正直、福井市に観光スポットがあるの?(すみません・・・汗)
というくらい全く知りませんでしたが、ネットでリサーチすると色々出てきました。
今回は、その人気のほぼ上位3位を上から行ってきました!!
まずは、自然を楽しみたいあなたは・・・
一乗滝(いちじょうたき)
一乗谷川上流にある滝です。この滝で、宮本武蔵のライバル佐々木小次郎が「つばめ返し」をあみだしたという伝説があります。
かなり近くで見られて、迫力があります。10月でしたが、ひんやりとしました。
佐々木小次郎の銅像もありました。駐車場あり。
〒910-2155 福井県福井市浄教寺町
次に歴史好きのあなたには・・・
一乗谷朝倉氏遺跡(いちじょうだにあさくらしいせき)
戦国時代に朝倉氏五代が越前の国を支配した城下町跡です。
数年前にソフトバンクCMのロケ地にも採用されたようです。
一乗谷復原町並では、高い外壁に囲まれた街並みが楽しめます。
500円で着付けも楽しめました。
〒910-2153 福井県福井市城戸ノ内町
そして最後に日々お疲れのあなたに・・・
養浩館庭園(ようこうかんていえん)
かつては福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷(おせんすいやしき)」と呼ばれていたようです。丁度金土日で、ライトアップをしていたそうで、幻想的な風景を楽しめました。
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目11−36
朝からJAZZコンサート
さて、本題のコンサートは観光翌日の朝8時45分からです。
プチジャズコンサートは午前中に行われることが多いですが、その中でも早い時間でのコンサートでした。
朝早いからどうかなと思っていましたが・・・
こども達は朝から元気でノリノリです。ディズニーやジブリの曲をはじめ、流行りのDA PUMPのU.S.Aでも盛り上がりました。
歌のさおりお姉さんもウキウキです♪
小学校と言う事で、少しアカデミックなクイズコーナも行いました。
サックスはなんでサックスって名前?ドラムはなんで1人で叩くの?などなど。
北陸・福井でのプチジャズコンサートは、元気なこども達のおかげで楽しいコンサートとなりました。
旅するプチジャズは全国展開中。旅はまだまだ続きます!!
福井市のグルメ編
日本海を望む福井といえばやはり海鮮ですが、この他に有名なのが、
ソースカツ丼
おろしそば
越前ではないカニ
ガリガリくんのハイボール⁉︎
スタッフさんオススメのラーメンせかい