sharte0558

no image

音大卒業生のための演奏活動マニュアル

2025/8/16  

序章 音大卒業後の現実 音大を卒業しても、すぐに安定した収入を得られる人は一握り。 演奏活動=舞台だけではなく、レッスン、イベント演奏、レコーディングなど多様な形態がある。 最初の3年は「種まき期間」 ...

昭和100年のヒットソング100選

昭和100年|昭和のヒットソング・昭和歌謡100選

2025/8/16  

昭和ヒットソング 100選(年代順) 2025年は、昭和から数えて昭和100年の年です。100年の間に様々なことが起こりました。 昭和時代の歩み(1926〜1989年) 1. 昭和初期(1926〜19 ...

平成28年〜令和7年の街並み

昭和100年|平成28年〜令和7年に流行った歌謡曲(2016年〜2025年)

2025/8/15  

平成28年〜令和7年(2016年〜2025年)の出来事 平成28年(2016年) 熊本地震(4月)で最大震度7を2度観測し、大きな被害 天皇陛下(当時)の生前退位意向を示すお気持ち表明 リオデジャネイ ...

平成18年〜平成27年の街並み

昭和100年|平成18年〜平成27年に流行った歌謡曲(2006年〜2015年)

2025/8/15  

平成18年〜平成27年(2006年〜2015年)の出来事 平成18年(2006年) 第1次安倍晋三内閣発足(戦後最年少の首相) 秋篠宮妃紀子さまが悠仁親王を出産(皇室41年ぶりの男子誕生) 村上ファン ...

平成8年〜平成17年の街並み

昭和100年|平成8年〜平成17年に流行った歌謡曲(1996年〜2005年)

2025/8/15  

平成8年〜平成17年(1996年〜2005年)の出来事 平成8年(1996年) アトランタオリンピック開催(日本は金メダル3個、女子マラソン有森裕子が銀) 羽生善治が将棋の七冠独占を達成 O-157集 ...

昭和61年〜平成7年の街並み

昭和100年|昭和61年〜平成7年に流行った歌謡曲(1986年〜1995年)

2025/8/15  

昭和61年〜平成7年(1986年〜1995年)の出来事 昭和61年(1986年) チェルノブイリ原発事故(ソ連) バレンタインデーにスペースシャトル「チャレンジャー」爆発事故 伊豆大島三原山噴火 男女 ...

昭和51年〜昭和60年の街並み

昭和100年|昭和51年〜昭和60年に流行った歌謡曲(1976年〜1985年)

2025/8/15  

昭和51年〜昭和60年(1976年〜1985年)の出来事 昭和51年(1976年) ロッキード事件発覚、田中角栄前首相が逮捕される モントリオールオリンピック開催(日本は体操男子団体が金メダル) 「徹 ...

昭和41年〜50年の街並み

昭和100年|昭和41年〜昭和50年に流行った歌謡曲(1966年〜1975年)

2025/8/15  

昭和41年〜昭和50年(1966年〜1975年)の出来事 昭和41年(1966年) ビートルズが初来日(日本武道館公演)。 いざなぎ景気(~1970年まで)始まる。 交通安全対策基本法施行、全国で交通 ...

昭和31年〜40年の街並み

昭和100年|昭和31年〜昭和40年に流行った歌謡曲(1956年〜1965年)

2025/8/15  

昭和31年〜昭和40年(1956年〜1965年)の出来事 昭和31年(1956年) 経済白書で「もはや戦後ではない」と発表、復興から成長への転換を象徴。 第16回オリンピック(メルボルン大会)で日本選 ...

昭和21年〜昭和30年の街並み

昭和100年|昭和21年〜昭和30年に流行った歌謡曲(1946年〜1955年)

2025/8/15  

昭和21年〜昭和30年(1946年〜1955年)の主な出来事 昭和21年〜昭和30年(1946年〜1955年)の主なヒット・愛唱歌 昭和21年〜昭和30年(1946〜1955年)は、戦後復興期であり、 ...