ブログ

昭和100年|平成8年〜平成17年に流行った歌謡曲(1996年〜2005年)

平成8年〜平成17年(1996年〜2005年)の出来事

平成8年〜平成17年の街並み

平成8年(1996年)

  • アトランタオリンピック開催(日本は金メダル3個、女子マラソン有森裕子が銀)

  • 羽生善治が将棋の七冠独占を達成

  • O-157集団食中毒事件(大阪府堺市など)

  • 山一證券・北海道拓殖銀行の経営悪化が表面化(金融不安の始まり)

  • 任天堂「NINTENDO64」発売


平成9年(1997年)

  • 消費税率が3%から5%に引き上げ

  • 香港がイギリスから中国に返還

  • 山一證券・北海道拓殖銀行が破綻(戦後最大級の金融破綻)

  • 長野県でナホトカ号重油流出事故

  • サッカー日本代表がW杯フランス大会出場決定(ジョホールバルの歓喜)

  • 映画『もののけ姫』公開


平成10年(1998年)

  • 長野冬季オリンピック開催(スキージャンプ団体金・清水宏保金)

  • 和歌山毒物カレー事件発生

  • 明石海峡大橋開通(世界最長の吊り橋)

  • ロシア通貨危機、アジア通貨危機の影響拡大

  • サッカーW杯フランス大会、日本は3戦全敗


平成11年(1999年)

  • ユーロ導入(欧州連合の共通通貨)

  • 東海村JCO臨界事故発生(日本初の臨界事故)

  • ダイエーが日本シリーズ制覇

  • 『だんご3兄弟』が社会現象に

  • iモードサービス開始(携帯インターネット普及の始まり)


平成12年(2000年)

  • 2000年問題(Y2K)特に大きな混乱はなし

  • 沖縄サミット開催(九州・沖縄サミット)

  • シドニーオリンピック(高橋尚子が女子マラソン金)

  • BSデジタル放送開始

  • 小渕恵三首相が急逝、森喜朗内閣発足


平成13年(2001年)

  • アメリカ同時多発テロ(9.11)発生

  • 東京ディズニーシー開業

  • 小泉純一郎内閣発足、「構造改革なくして景気回復なし」

  • 大阪・池田小学校で児童殺傷事件

  • ITバブル崩壊の影響拡大


平成14年(2002年)

  • 日韓共同開催サッカーワールドカップ(日本はベスト16)

  • 郵政民営化議論が本格化

  • BSE(狂牛病)問題が日本でも発生

  • 地上デジタル放送が一部地域で開始

  • 北朝鮮による拉致被害者5人が帰国


平成15年(2003年)

  • イラク戦争開戦

  • 東海道新幹線「のぞみ」が品川駅開業に伴い増発

  • 個人情報保護法成立

  • 三菱自動車リコール隠し問題が発覚

  • SARS(重症急性呼吸器症候群)が世界的に流行


平成16年(2004年)

  • 新潟県中越地震発生(死者68人)

  • アテネオリンピック(日本は金メダル16個)

  • 九州新幹線(新八代〜鹿児島中央)開業

  • 台風被害が相次ぎ、10個が上陸(観測史上最多)

  • イチローがシーズン262安打でメジャー最多記録更新


平成17年(2005年)

  • 愛知万博(愛・地球博)開催

  • 郵政民営化法案成立(小泉劇場)

  • JR福知山線脱線事故(死者107人)

  • スマトラ島沖地震・津波被害の国際支援続く

  • クールビズが本格導入される

平成8年〜平成17年(1996年〜2005年)の主なヒットソング・愛唱歌

平成8年〜平成17年(1996〜2005年) の日本の主なヒットソングを、各年からバランス良く100曲セレクトします。
シングル売上・オリコンチャート・社会的話題性を基準に選びました。


平成8年(1996年)

  1. 名もなき詩/Mr.Children

  2. DEPARTURES/globe

  3. チェリー/スピッツ

  4. Don't wanna cry/安室奈美恵

  5. LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸 with ナオミ・キャンベル

  6. I’m proud/華原朋美

  7. アジアの純真/PUFFY

  8. そばかす/JUDY AND MARY
  9. 空も飛べるはず/スピッツ(再ヒット)

  10. PRIDE/今井美樹


平成9年(1997年)

  1. CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵

  2. HOWEVER/GLAY

  3. FACE/globe

  4. WHITE LOVE/SPEED

  5. 硝子の少年/KinKi Kids

  6. MajiでKoiする5秒前/広末 涼子

  7. ひだまりの詩/Le Couple

  8. 今宵の月のように/エレファントカシマシ

  9. 白い雲のように/猿岩石

  10. あなたに逢いたくて〜Missing You〜/松田聖子


平成10年(1998年)

  1. 夜空ノムコウ/SMAP

  2. my graduation/SPEED

  3. タイミング/ブラックビスケッツ

  4. 誘惑/GLAY

  5. 愛されるより 愛したい/KinKi Kids

  6. There will be love there-愛のある場所- the brilliant green

  7. 幸せな結末/大滝詠一

  8. HONEY/L'Arc~en~Ciel

  9. Time goes by/Every Little Thing

  10. 長い間/Kiroro


平成11年(1999年)

  1. LOVEマシーン/モーニング娘。

  2. だんご3兄弟/速水けんたろう、茂森あゆみ

  3. First Love/宇多田ヒカル

  4. automatic/宇多田ヒカル

  5. BE TOGETHER/鈴木あみ

  6. あの紙ヒコーキ くもり空わって/19

  7. A・RA・SHI/嵐

  8. 春~spring~/Hysteric Blue

  9. Sunny Day Sunday/センチメンタル・バス

  10. Garden/Sugar Soul feat. Kenji


平成12年(2000年)

  1. TSUNAMI/サザンオールスターズ

  2. Love, Day After Tomorrow/倉木麻衣

  3. SEASONS/浜崎あゆみ

  4. M/浜崎あゆみ

  5. らいおんハート/SMAP

  6. 孫/大泉逸郎

  7. 桜坂/福山雅治

  8. Everything/MISIA

  9. My Sweet Darlin'/矢井田瞳

  10. fragile/Every Little Thing


平成13年(2001年)

  1. いつも何度でも/木村弓(映画『千と千尋の神隠し』主題歌)

  2. Lifetime Respect/三木道三

  3. Dearest/浜崎あゆみ

  4. Can You Keep A Secret?/宇多田ヒカル

  5. 明日があるさ/ウルフルズ

  6. PIECES OF A DREAM/CHEMISTRY

  7. 天体観測/BUMP OF CHICKEN

  8. ultra soul/B'z

  9. ミニモニ。ジャンケンぴょん! /ミニモニ。

  10. m-flo/come again


平成14年(2002年)

  1. H/浜崎あゆみ

  2. 亜麻色の髪の乙女/島谷ひとみ

  3. traveling/宇多田ヒカル

  4. ワダツミの木/元ちとせ

  5. 大切なもの/ロードオブメジャー

  6. Life goes on/Dragon Ash

  7. 楽園ベイベー/RIP SLYME

  8. 大きな古時計/平井堅

  9. おさかな天国/柴矢裕美

  10. 明日への扉/I WiSH


平成15年(2003年)

  1. 世界に一つだけの花/SMAP

  2. 涙そうそう/夏川りみ

  3. さくら (独唱)/森山直太朗

  4. 虹/福山雅治

  5. 地上の星/中島みゆき

  6. さくらんぼ/大塚愛

  7. 月のしずく/RUI(柴咲コウ)

  8. 未来予想図II(再)/DREAMS COME TRUE

  9. 雪の華/中島美嘉

  10. もらい泣き/一青窈


平成16年(2004年)

  1. /ORANGE RANGE

  2. 瞳をとじて/平井堅

  3. ロコローション/ORANGE RANGE

  4. Jupiter/平原綾香

  5. さくらんぼ/大塚愛

  6. ココロオドル/nobodyknows+

  7. ハナミズキ/一青窈

  8. 君こそスターだ/サザンオールスターズ

  9. 栄光の架橋/ゆず

  10. Sign of Love/浜崎あゆみ


平成17年(2005年)

  1. 青春アミーゴ/修二と彰

  2. さくら/ケツメイシ

  3. Story/AI

  4. Butterfly/木村カエラ

  5. マツケンサンバ II/松平健

  6. GLAMOROUS SKY/NANA starring MIKA NAKASHIMA

  7. 恋におちたら/Crystal Kay

  8. OCEAN/B'z

  9. POP STAR/平井堅

  10. 何度でも/DREAMS COME TRUE

昭和歌謡コンサート承ります|全国出張対応

昭和歌謡コンサート

シャルテ株式会社では、平成歌謡コンサートを開催しております。

会社・企業では中年層・ミドル層を対象にしたパーティなどで人気があります。

新入社員歓迎会、送迎会、新年会、忘年会、クリスマス会等様々な催しにご利用いただけます。

全国出張対応いたします!!

お問い合わせ

出張演奏・依頼演奏のお問い合わせ、ご予約は以下よりお願いいたします。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

    *折り返し電話は090-3933-1052から、折り返しメールはtroisvoix@gmail.comになります。
    *迷惑メール等の設定等をご確認ください。

    *携帯・スマホからのメール・コンタククトフォームの不具合で、うまく届かない事例もあります。
    お手数をかけ申し訳ありませんが、2、3日たっても返信がない場合はお電話にて直接お問わせください。

    -ブログ