ブログ

昭和100年|昭和61年〜平成7年に流行った歌謡曲(1986年〜1995年)

昭和61年〜平成7年(1986年〜1995年)の出来事

昭和61年〜平成7年の街並み

昭和61年(1986年)

  • チェルノブイリ原発事故(ソ連)

  • バレンタインデーにスペースシャトル「チャレンジャー」爆発事故

  • 伊豆大島三原山噴火

  • 男女雇用機会均等法施行

  • 昭和天皇在位60年記念行事


昭和62年(1987年)

  • 国鉄が分割民営化、JR各社が発足

  • 株価が史上初の2万円台突破(バブル経済本格化)

  • 青函トンネル開通(貨物列車試運行)

  • 大韓航空機爆破事件(北朝鮮工作員関与)

  • 日本初の宝くじ1億円当選者誕生


昭和63年(1988年)

  • 青函トンネル・瀬戸大橋開通

  • ソウルオリンピック開催(日本は金メダル4個)

  • リクルート事件発覚(政財界汚職)

  • 東京ドーム開場

  • 消費税法成立(施行は1989年)


平成元年(1989年)

  • 昭和天皇崩御、平成に改元

  • 消費税(3%)施行

  • ベルリンの壁崩壊、冷戦終結へ

  • 美空ひばり死去(国民栄誉賞授与)

  • 日経平均株価が史上最高値38,915円を記録(バブル絶頂)


平成2年(1990年)

  • バブル崩壊の兆し、株価・地価下落開始

  • 東西ドイツ統一

  • 皇太子徳仁親王と雅子様の婚約内定

  • 雲仙普賢岳小噴火

  • 成田空港問題激化(反対派と機動隊衝突)


平成3年(1991年)

  • 湾岸戦争勃発(日本は130億ドルの資金援助)

  • 雲仙普賢岳大噴火、火砕流で43名死亡

  • バブル崩壊本格化、不良債権問題顕在化

  • バブル期の地価公示、下落に転じる

  • 任天堂「スーパーファミコン」人気


平成4年(1992年)

  • PKO協力法成立、自衛隊がカンボジア派遣

  • バルセロナオリンピック(日本は金メダル3個)

  • 細川護熙が日本新党結成

  • 「日本の長期不況」本格化の指摘

  • 携帯電話普及が加速(まだ大型端末)


平成5年(1993年)

  • 北海道南西沖地震(奥尻島に津波、死者200名超)

  • 細川連立政権発足(非自民政権)

  • 米騒動(冷害でコメ不足、タイ米輸入)

  • Jリーグ開幕(ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス)

  • 皇太子徳仁親王と小和田雅子様が結婚


平成6年(1994年)

  • 松本サリン事件(オウム真理教による化学兵器テロ)

  • 関西国際空港開港

  • 村山富市内閣発足(自社さ連立政権)

  • アメリカで「ウィンドウズ95」発売前夜の盛り上がり

  • 大リーグ・野茂英雄が渡米表明


平成7年(1995年)

  • 阪神・淡路大震災(死者6,000人超)

  • 地下鉄サリン事件(オウム真理教による無差別テロ)

  • Windows 95発売、日本でもパソコンブーム加速

  • 野茂英雄がメジャーリーグで活躍、"トルネード投法"話題に

  • 金融機関破綻(兵庫銀行、木津信用組合)


この10年間は、バブル経済の絶頂から崩壊、そして平成不況と社会不安が強まった時代でした。
災害・事件・テロが多発しつつも、JリーグやWindows 95など新しい時代の文化や産業も芽吹きました。

昭和61年〜平成7年(1986年〜1995年)の主なヒットソング・愛唱歌

昭和61年〜平成7年(1986〜1995年) の日本国内での主なヒットソングを、各年10曲ずつ、合計100曲セレクトします。
演歌・歌謡曲・アイドル・ニューミュージック・バンドブーム・J-POP黎明期までをバランスよく選びました。


昭和61年(1986年)

  1. DESIRE -情熱-/中森明菜

  2. CHA-CHA-CHA/石井明美

  3. 仮面舞踏会/少年隊

  4. My Revolution/渡辺美里

  5. なんてったってアイドル/小泉今日子

  6. シーズン・イン・ザ・サン/TUBE

  7. バレンタイン・キッス/国生さゆり

  8. ダンシング・ヒーロー/荻野目洋子

  9. 恋におちて/小林明子

  10. 時の流れに身をまかせ/テレサ・テン


昭和62年(1987年)

  1. マリオネット/BOΦWY

  2. CITY HUNTER~愛よ消えないで~/小比類巻かほる

  3. 愛しき日々/堀内孝雄

  4. Get Wild/TM NETWORK

  5. 愚か者/近藤真彦

  6. 雪國/吉幾三

  7. 命くれない/瀬川瑛子

  8. 輝きながら…/徳永英明

  9. 派手!!!/中山美穂

  10. 男と女のラブゲーム/日野美歌・葵司朗


昭和63年(1988年)

  1. パラダイス銀河/光GENJI

  2. 男と女のはしご酒/武田鉄矢・芦川よしみ

  3. MUGO・ん…色っぽい/工藤静香

  4. みんなのうた/サザンオールスターズ

  5. とんぼ/長渕剛

  6. ガラスの十代/光GENJI

  7. はいからさんが通る/南野陽子

  8. 乾杯/長渕剛(再ヒット)

  9. 祝い酒/坂本冬美

  10. 抱きしめてTONIGHT/田原俊彦


平成元年(1989年)

  1. Diamonds/プリンセス プリンセス

  2. 世界でいちばん熱い夏/プリンセス プリンセス

  3. 淋しい熱帯魚/Wink

  4. Runner/爆風スランプ

  5. とんぼ/長渕剛

  6. Too Shy Shy Boy!/観月ありさ(翌年のヒットとして)

  7. 川の流れのように/美空ひばり

  8. 17才/森高千里

  9. 大迷惑/ユニコーン

  10. TRAIN-TRAIN/THE BLUE HEARTS


平成2年(1990年)

  1. おどるポンポコリン/B.B.クィーンズ

  2. 会いたい/沢田知可子

  3. クリスマス・イブ/山下達郎

  4. 浪漫飛行/米米CLUB

  5. 今すぐKiss Me/LINDBERG

  6. 真夏の果実/サザンオールスターズ

  7. 壊れかけのRadio/德永英明

  8. さよなら人類/たま

  9. 麦畑/オヨネーズ

  10. 真夏の果実/サザンオールスターズ


平成3年(1991年)

  1. SAY YES/CHAGE and ASKA

  2. ラブ・ストーリーは突然に/小田和正

  3. 愛は勝つ/KAN

  4. さよなら夏の日/山下 達郎

  5. 少年時代/井上陽水

  6. WON'T BE LONG/バブルガム・ブラザーズ

  7. どんなときも。/槇原敬之

  8. LADY NAVIGATION/B'z

  9. あなたに会えてよかった/小泉今日子

  10. それが大事/大事MANブラザーズバンド


平成4年(1992年)

  1. 君がいるだけで/米米CLUB

  2. 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない/B'z

  3. サヨナラ/GAO

  4. You're the Only…/小野正利

  5. ガラガラヘビがやってくる/とんねるず

  6. 涙のキッス/サザンオールスターズ

  7. 部屋とYシャツと私/平松愛理

  8. 悲しみは雪のように/浜田省吾

  9. PIECE OF MY WISH/今井美樹

  10. Choo Choo TRAIN/ZOO


平成5年(1993年)

  1. YAH YAH YAH/CHAGE and ASKA

  2. 真夏の夜の夢/松任谷由実

  3. ロード/THE 虎舞竜

  4. 負けないで/ZARD

  5. 夏の日の1993/class

  6. 世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS

  7. ポケベルがならなくて/国武万里

  8. 島唄(オリジナル・ヴァージョン)/THE BOOM

  9. TRUE LOVE/藤井フミヤ

  10. サボテンの花(財津和夫セルフカバー)/チューリップ


平成6年(1994年)

  1. ロマンスの神様/広瀬香美

  2. 世界が終るまでは…/WANDS

  3. DA.YO.NE/EAST END×YURI

  4. Tomorrow Never Knows/Mr.Children

  5. innocent world/Mr.Children

  6. 愛が生まれた日/藤谷美和子・大内義昭

  7. 恋しさと せつなさと 心強さと/篠原涼子 with t.komuro

  8. 空と君のあいだに/中島みゆき

  9. BOY MEETS GIRL/TRF

  10. ら・ら・ら/大黒摩季


平成7年(1995年)

  1. LOVE LOVE LOVE/DREAMS COME TRUE

  2. WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント/H Jungle with t

  3. Tomorrow/岡本真夜

  4. LOVE PHANTOM/B'z

  5. ロビンソン/スピッツ

  6. シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜/Mr.Children

  7. HELLO/福山雅治

  8. Hello, Again〜昔からある場所〜/MY LITTLE LOVER

  9. KNOCKIN'ON YOUR DOOR/L⇔R

  10. POISON/布袋 寅泰

昭和歌謡コンサート承ります|全国出張対応

昭和歌謡コンサート

シャルテ株式会社では、シニア層を対象にした昭和歌謡コンサートを開催しております。
シニア向けイベント、高齢者施設(老人ホーム)、介護施設、病院、サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)、温泉施設等、様々な会場で開催可能です。
昭和歌謡を中心に、その当時に流行ったジャズや洋楽、映画音楽など様々なジャンルにも対応します。

全国出張対応いたします!!

お問い合わせ

出張演奏・依頼演奏のお問い合わせ、ご予約は以下よりお願いいたします。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

    *折り返し電話は090-3933-1052から、折り返しメールはtroisvoix@gmail.comになります。
    *迷惑メール等の設定等をご確認ください。

    *携帯・スマホからのメール・コンタククトフォームの不具合で、うまく届かない事例もあります。
    お手数をかけ申し訳ありませんが、2、3日たっても返信がない場合はお電話にて直接お問わせください。

    -ブログ